
←実行委員会後の交流会(飲み会)
2010年2月15日(月曜)「平和プラザ2010」第5回実行委員会には12名が参加。
主に、3月28日(日)のフィールドワーク「日本の近現代史の現場を訪ねて~築地探検」(仮称)について話し合いました。
高齢者でも無理なく参加できる街散歩にしようと思います。
(決めたこと)
午後1時半に築地本願寺本堂前に集合。
2時までは集合場所付近で松本智量さん(浄土真宗本願寺派)のお話を聞きます。境内の歴史遺産もご紹介いただきます。
ここを起点に、街歩きスタート。
街歩きの具体的な場所は、新たに立ち上げた「フィールドワーク委員」が実際に歩いて候補地の中から10箇所程度に絞ります。
4時頃に終着点に着き、懇親会へ。
お楽しみの懇親会は、築地で寿司or東銀座界隈のお店、どちらにするか検討中。
さらに参加者によるフィールドワーク写真展を後日、日本橋図書館ミニギャラリーで開催するという提案もありました。
●宣伝のため、街にもくりだします!
月島区民センター前で宣伝(3月3日、月島図書館リニューアルオープン)
3月3日(水)午後2~3時、来館者にビラ手渡しとハンドマイクでのイベントお知らせ
3月14日(日)午後2~3時、来館者にビラ手渡しとハンドマイクでのイベントお知らせ
月島区民センター前で宣伝(3月3日、月島図書館リニューアルオープン)
3月3日(水)午後2~3時、来館者にビラ手渡しとハンドマイクでのイベントお知らせ
3月14日(日)午後2~3時、来館者にビラ手渡しとハンドマイクでのイベントお知らせ
開催日が近づいたら、会場周辺ポスティングやハンドマイクを使って音出し宣伝もします。
詳しい日時は次回実行委員会で検討します。
第6回実行委員会 3月6日(土曜)午後6~8時、勝どき区民館4号室
スタッフ随時募集してます!気軽に参加してください。