

家づくり&その貼り付けにとぉ~っても時間がかかったので。
家は、圧縮されたスポンジのようなものをカッターで細かく切って、バランスよく配置して接着していく方法にしました。家のサイズにもバリエーションをもたせます。
数はおそらく1000軒以上。
ざっと計算して、1軒を1秒で貼り付けて3時間、2秒かかれば6時間、3秒かかれば9時間...。少なくとも5秒位はかかるから...無理!一人じゃ!
と、いうことで両親にヘルプを頼みました。
二人とも予定をキャンセルして手伝いに来てくれました(親バカですね...)。
三人でひたすら切っては貼り、切っては貼り...約6時間。
最初は、「南はどっちだ?マンションはやっぱり南向きに貼らないと」とか
どーでもいいこだわりを見せていた父も、
最後には、「とにかく貼ってあればいいんだな、密集して見えれば」と、状況をきちんと把握できるまでになりました。
でもやはり仕上げまで辿り着けませんでした。
明日は忙しいので、あさってにかけます!
でも、ジオラマ以外に、「核不拡散条約(NPT)再検討会議」の年表を作る作業も残っています。
開催日まで気が抜けない、非常にスリリングな日々を過ごすことになります。
0 件のコメント:
コメントを投稿