※「平和プラザ2011」 中止のお知らせ

 東北地方太平洋沖地震のため、「平和プラザ2011~平和をねがう中央区民の戦争展~」は、3月12・13両日ともに中止します。

 余震が続いていることに加え、交通機関の乱れ、会場のエレベーター復旧のめどが立たない、などの理由からです

 10月に振り替え開催を予定しています。ご了承ください。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


「平和プラザ20111~平和を願う中央区民の戦争展」

3月11(金)~3月13(日)

月島社会教育会館にて開催!!

ぜひ気軽に足をお運びください。

地図はこちら→ http://www.event-navi.ne.jp/museum/d_top.php?eventID=0000003023

***********************

●前回2010のイベント詳細もご覧ください!右下の緑色の枠内の「ラベル」より 「平和プラザ2010」のご案内 をクリック!

***********************

お問い合わせは
  吉川新吾(事務局) shingo-y@festa.ocn.ne.jp  田中康男(実行委員長) ファックス 03ー3533ー4377
気軽にご連絡ください。

*********************

「平和プラザ2011」成功のための賛助金を募集
このイベントは、趣旨に賛同される個人、団体からのカンパですべて運営しています。
個人は一口500円、団体は一口3000円です。ご協力をよろしくお願いいたします。
郵便振替口座00130-9-543835 加入者名:平和プラザ実行委員会


2010年3月27日土曜日

いよいよ展示は最終日!!(2010/3/27)


昨日はたくさんの人にご来場いただきまして、ありがとうございます。なんと、150名もの人が会場に足をお運びいただきました!!
本日も10時から18時まで開催していますので、ぜひお越しください。

本日のプログラムは
11時~12時半 わが街の戦争の記憶を追って
13時30分~15時 府立三中(現都立両国高校)同窓生がつなぐ東京大空襲の記憶
15時~16時30分 月島・晴海でおきた堀越事件を知っていますか~多喜二の悲劇を繰り返さないために
と、盛りだくさんです。

そして、展示コーナーは
A 戦争と平和の現在を考える
B わが街の戦争の記憶を追って
C アジアへの加害の事実を見つめる
D 平和を創る
となっています。そして、入り口には普天間基地のジオラマと現代の兵器が展示しています。

みなさまのご来場お待ちしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿