
←購入した材料の一部
いよいよ普天間基地ジオラマの製作に入りますが、のっけから難問にぶちあたってしまいました。
グーグルマップの航空写真を見ると、普天間基地の滑走路はざっと5キロメートル強。戦闘機の大きさは、やはりグーグルマップで見ると30メートルくらいのようです。私が既にTAMIYAで購入した戦闘機プラモデルは3センチ。
そこから計算して割り出した結果、TAMIYAの戦闘機に見合った滑走路の長さは5メートルということに...。
5メートル四方のジオラマ...って運べないし!!しかも、基地に隣接する民家や学校なども作るとなると8メートル四方ということになる。
折りたたみ式ジオラマにする?(聞いたことない。凹凸あるから無理だと思う)
いくつかのパネルに分けて会場で接着する?(これが無難か...)
どうなる...!?普天間基地ジオラマ!!
0 件のコメント:
コメントを投稿