
←滑走路部分
今日は一日休みだったので、14時間作業しました。
体中痛いです。
床に正座で座って前のめり姿勢で作業をし続けると、膝であばら骨が圧迫されて痛くなってくるのですね。初めて知りました。
パネルの中心部分、滑走路のあたりから作り始めます。
回りの民家から始めると、中心部に手が届かなくなって作業がやりずらくなると思われるので。
パウダーや粉砕されたスポンジのようなものを滑走路脇の林部分に貼り付けたのですが、接着剤との相性が悪くなかなか思うように張り付きません。3種類の接着剤で試しましたが、うまくいかず、ところどころハゲてます。残念。
あと、道をアクリル絵具で編みの目のように書きましたが、これがあまりに多くて大変でした。
グーグルマップのコピーを貼り付けて下絵としているので、実際にある道全てをりちぎになぞっていきました。
この作業で気づいたこと。
基地の西側(海側)...割合区画整理がされて碁盤の目のようになっている。
基地の東側...道がうねうねと入り組んでいる。
学校、保育園、幼稚園も付近に想像以上にたくさんあります。20~30個はあります。
明日は基地の周りにフェンスをつけて、大量の家を貼り付けていきます。
そして一気に仕上げます!!
0 件のコメント:
コメントを投稿